当社は、JFEスチール(株)西日本製鉄所内でJFEプラントエンジ(株)の協力会社として、製鋼地区の「連続鋳造設備のメンテナンス業務」を主としています。
鉄鋼業は日本のモノづくりを支える基幹産業であり、鉄を必要とする自動車や家電、建築業界など生活の身近に存在し、社会インフラにとって必要な事業です。
工場内では日々たくさんの機械や設備が稼働しており、安定した生産の為に機械の設備保全・メンテナンス業務は必要不可欠な仕事です。
私たちは仕事に誇りを持ち、業務を円滑に遂行できるよう精進しています。業務の大半は班(チーム)で行っており、仲間との協力・連携は非常に大切な要素です。
「従業員は会社の財産であり、従業員が会社を大きく発展させる」という信念のもと、仲間を大切に想い、共に働ける喜びを感じられる会社であり続けます。
連続鋳造設備は製鉄所で命とも呼ばれる非常に重要な設備であり、延べ板状の鉄の塊(スラブ)を作る設備の総称です。この設備は全体で1ヶ50tもの重量があり、様々な機能が搭載されていて測定・溶接・芯出し・ギャップ調整等の高い技術力が求められます。
その他、ラインでのモーター取替え、ポンプ取替え、更には電車の修理など幅広い業務があり、どの作業も厳しく徹底した管理がなされています。
ディスクグラインダ―、ストレートグラインダー、高速切断機を主に使用し、切断作業、手入れ作業など様々なグラインダー作業を行っています。 安全第一に作業にあたっています。
要資格:研削砥石
重量物を移動するのにクレーン(天井クレーン、レッカー等)を使用し、クレーン運転手、玉掛合図者、玉掛補助者に分かれて作業します。 三者で声掛け、相互注意しながら重量物を移動させます。
要資格:クレーン運転、玉掛合図
インサイドマイクロ、アウトサイドマイクロ、ノギス、シリンダーゲージ等を使用し測定作業を行います。 1/100㎜単位で測定し、測定結果が不良の時は調整を実施します。 資格は必要としない作業ですが、正確な測定をするために熟練の経験が必要です。
当社では入社後1週間の座学教育とその後の先輩指導で、未経験者も安心して知識を習得できます。
また経験者も慢心して災害等を起こすことの無いよう改めて注意を払い、知識や技術の再確認ができます。
現場作業はグループ単位で進行し、疑問点があればすぐに先輩に相談ができる環境です。
資格取得サポートも充実しており、経験豊富な先輩からのアドバイスでスキルアップが目指せるのも当社の大きな強みです。
低圧電気/ガス/アーク溶接/玉掛/クレーン/切削砥石/各種作業主任者 など
当社には経験者も未経験から興味をもった社員も、世代を超えて個性豊かなメンバーが働いています。 現役社員に聞く当社の魅力とは。
機械に携わる仕事に興味があった私は、製鉄所のスケール感に圧倒されました。 チーム一丸となって様々な業務を行い、大きな案件を終えたあと皆で達成感を味わう瞬間がやりがいに繋がっています。
[製鋼課/課長]
鎌田高志
2018年入社・長崎県出身
昔からものづくりに興味があり、親しみやすい雰囲気と充実した福利厚生に惹かれ入社しました。 有給休暇も遠慮をせず取得しやすい環境のため、家族との時間も大切に、安心して仕事が出来ています。
[製鋼課/係長]
三浦貴志
2018年入社・愛媛県出身
僕はこの仕事を機械のお医者さんだと思っています。 故障や不具合がある際、修理や取替えを行い助けてあげることができます。 社会を支えているやりがいを感じながら日々技術を磨き、成長を実感できます!
[熱延課/係長]
川原湧太
2018年入社・岡山県出身
私は職場見学をきっかけに、日頃目にする建物等が鉄から作られていることを身近に感じ、生産をする側に興味が湧きました。 仲間と共に技術を高め合い、必要な資格取得も会社からサポートがあり安心でした。
[班長]
小松原樹
2018年入社・岡山県出身
会社見学の際に、皆で話し合い協力しながら作業を進めていく、日々培われたチームワークの凄さが強く印象に残り入社を決めました。 有給休暇も取得しやすいので、趣味や家族との時間も大切にできます。
[班長代理]
山部哲誠
2018年入社・岡山県出身
若い世代が多く、社員同士みんな仲が良いので楽しく仕事ができます。 わからないことは上司や先輩達が丁寧に教えてくれて、会社が資格取得のサポートもしてくれるので、自身のスキルアップも目指せます。
[班長代理]
山田裕輝
2018年入社・岡山県出身
新卒採用(正社員)
中途採用(正社員)
プラント施工管理・機械器具設置工事業
年齢、資格、学歴問いません
業務拡張、体制強化のため大幅増員
JFEスチール西日本製鉄所 倉敷地区 製鋼工場
住所:岡山県倉敷市水島川崎通1丁目
8:00~16:30
実働7時間30分・休憩1時間
※平均残業は月25時間
年間休日102日
週休2日制 ※会社カレンダーによる
基本休日:日曜日
月給233,000円以上
◎経験や年齢、能力を考慮の上決定します
◎皆勤手当・住宅手当・通勤費・平均残業代(34,000円以上/月25時間) 含む
目安年収3,600,000円以上
■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断有
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■退職金制度(勤続3年以上)
従業員が安心して働ける様、自社独自の手当もございます。
一部をご紹介致します。
ご応募につきましては、
弊社プライバシーポリシーをご確認いただき、
下記記載の住所・電話番号へ郵送・お電話いただくか、
送信フォームからご連絡くださいませ。